  |
|
|
 |
| ときわの丘 令和2年2月開設 更新日:R7.5.1 |
| 設置/経営主体 |
社会福祉法人 |
| 法人名/理事長 |
常盤会 |
| 住 所 |
891-0144
鹿児島市下福元町3340番地1 |
| TEL/FAX |
099-230-7250/099-230-7251 |
| E-MAIL |
tokiwanooka@tokiwakai.com |
| URL |
http://tokiwakai.com/ |
| 施設長 |
松永 幸二 |
| 建物面積 |
1,774.10u |
| 建物建設年 |
令和2年 |
| 建物構造 |
鉄構造2階建(準耐火建築物) |
| 敷地面積 |
1,595.99u |
| 最寄り駅から |
JR「慈眼寺駅」から車で5分 |
| 施設重点目標 |
生活保護法の精神に基づいて入所者の自立に向けて生活自立、社会自立、経済自立を目指し活動に取り組んでいます。 |
| 定 員 |
50名 |
| 現員(男性/女性) |
50名(男性26名/女性24名) |
| 利用者平均年齢 |
|
|
全 体 |
69歳 |
|
|
男 性 |
66.4歳 |
|
女 性 |
71.3歳 |
| 利用者平均在所期間 |
|
全 体 |
2年7ヶ月 |
|
男 性 |
2年8ヶ月 |
|
女 性 |
2年5ヶ月
|
| 障害別割合 |
|
|
身体障がい者 |
10% |
|
|
知的障がい者 |
16% |
|
精神障がい者 |
26% |
|
重複障がい者 |
8% |
|
|
生活障がい者 |
18% |
|
| 居室人員 |
2人部屋24室、1人部屋4室 |
| 食事選択 |
なし |
| 職員人数 |
19名 平均年齢54.3歳 |
| 併設施設・事業 |
|
|
 |
|
|
| 施設長より |
| 救護施設に求められる役割を全職員が認識し、誠意をもって事業の運営に取り組むことで社会へ貢献していきます。 |
| 行事 |
・自治会
・移動図書館
・移動販売
・春のショッピング
・施設外活動
・健康診断
・夏祭り
・敬老会
・秋の散策
・秋のショッピング
・クリスマス会
・初詣
・節分
・花見
|
|
|
| 特徴的な事業 |
|
|
| ・鹿児島県で唯一の救護施設です。緊急一時保護事業(独自)を実施し、保護受給者でない方も受け入れができる体制を整えています。 |
|
|
|
|
|